【マツエク】マツエクをすると痛むのか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー          
マツエクをすると痛むの?                
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 
『まつエクを長年しているからまつ毛が傷んできた。休んだ方がいいの?』                
                 
そのようなことをお客様からよく聞かれます。                
まつエクをしているから傷むというのは、ある意味間違っていないですが、間違ってもいます。                
                 
きっと皆様が想像する『傷む』は髪の毛とリンクしている方が多いと思います。                
ですが髪の毛の場合の『傷む』は毛先の事です!                
髪の毛の毛周期はまつ毛と異なって3~6年とても長い為、毛先が傷んでしまうのは当然です。                
                 
ですが、まつ毛は違います。                
まつ毛はある程度伸びる長さが決まっています。                
ある程度の長さまで伸びたら抜け落ちて、新しい毛が生えてきます。                
ということは、髪の毛のような『傷む』ということは起こりえません。                
                 
つまり、私たちラッシュアーティスト達が言う『傷む』といことは『毛根』に負担がかかっており、新しいまつ毛が弱っているということです。                
                 
毛根は毛の組織を生成している場所です。                
つまり『毛根が傷む』という事は、【毛根(組織)に負担がかかっている】ということです。                
                 
「ということは毛根(組織)に負担がかかるのはまつエクをつけているからじゃないの?」                
                 
と、最初にお話は戻ってしまう方も多いと思いますが、違います。                
                 
毛根(組織)が傷むほど負担がかかってしまうエクステを付けているからです。                
                 
お客様のまつ毛にあったエクステ(長さ・太さ・本数)を付けていればそんなことはありません。                
よく施術者が『まつ毛が弱っている。負担がかかっている。まつ毛が少なくなっている。』と言われたことはありませんか?                
無理して弱っている毛に長いエクステや太いエクステ、そして本数をいれると、まつ毛が重みに耐え切れなくなります。                

EARTH coiffure beauté 長野駅前店

0コメント

  • 1000 / 1000